メニュー

当院の特徴

当院では、耳の病気(難聴、中耳炎、めまいなど)、鼻の病気(アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎、など)、のどの病気(声が出にくい病気や嚥下障害)、甲状腺の病気(腫瘍)など、耳鼻咽喉科の幅広い診療を行います。

☆難聴について☆

難聴が生じる病気には、突発性難聴やメニエール病など、様々な病気があります。これらの病気は、早期診断と治療が必要です。また、加齢とともに難聴を自覚される方には補聴器の相談も行っています。当院では聴力検査で診断やアドバイスを行っていますので、難聴を自覚される方は当院にご相談ください。

☆アレルギー性鼻炎について☆

近年お子さんでも増加しているアレルギー性鼻炎(花粉症、ダニアレルギー性鼻炎)については、舌下免疫療法を行っています。アレルギー専門医の立場から、必要な検査と的確なアドバイス、そして満足度の高い治療を提供いたします。また、重症のスギ花粉症や好酸球性副鼻腔炎の方で、生物学的製剤の治療適応のある方は、当院にご相談ください。

☆声が出にくい病気について☆

声が出にくい病気には、声帯ポリープや声帯結節、喉頭癌、機能性発生障害などたくさん種類があります。また、飲み込みが悪くなる”嚥下障害”も高齢化社会に伴って増加しています。当院では、内視鏡で声や飲み込みに関連する喉頭についても積極的に検査・治療を行っています。のどに関してご心配の方はご相談ください。

☆甲状腺腫瘍について☆

甲状腺腫瘍は、検診や医療機関受診の際に指摘されることがあります(自覚症状がないことが多いです)。当院では、頸部の超音波検査を行っております(予約不要)。頸のしこりや甲状腺腫瘍が心配な方は当院にご相談ください。

☆睡眠時無呼吸症候群について☆

いびきのひどい方や睡眠中に呼吸が止まっていることがあると指摘されたことのある方は、睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。重症の場合には、自動車運転中の事故や、いろいろな病気の引き金となる場合がありますので、心配な方はは当院にご相談ください。

◎院内見学が可能◎

当院受診前に雰囲気を知っておきたい方やご不安がある方は、お気軽に院内見学のご相談ください。

初めての場所が苦手な方、病院への受診が苦手なお子様には、受診前に見学が可能です。不安を減らせるように当院では取り組んでいますので、お気軽にご相談ください。

◎英語対応が可能◎ English is available.

当院では、英語での診療が可能です。諸外国から福井に来られた方は、お気軽にご相談ください。
Our clinic offers medical treatment in English. Please feel free to consult us.

 

診療内容

耳鼻咽喉科・アレルギー科

耳鼻咽喉科全般、アレルギー診療(特にアレルギー性鼻炎舌下免疫療法)、好酸球性副鼻腔炎、音声・嚥下に関する診療、甲状腺

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME